メイン

2011年05月29日

太陽光発電

 原発の一件があってから,太陽光発電に対する注目が再燃していますが,ひとつだけ知りたいことがある。

●照り返しによる気温の上昇や鳥類に対する影響

は,どんなものでしょう?

Yahoo の何でも相談室で聞いてみようっと。

2011年05月05日

NHK「おひさま」

大震災から二ヶ月近くが経過し,テレビなども,通常のペースに戻ってきました。

我が,ほぼ地元,尾道が舞台の一つである NHK の「てっぱん」も終了し,次の「おひさま」と言うのを何回か見ましたが,安心してみられる秀作ですね。

龍馬伝や,坂の上の雲など,最近の NHK のドラマ作りは大変丁寧に作られている印象があり,とても好ましく思います。

お昼のドラマにしては,やや堅い感じがしますが,人間模様が,きめ細かく描かれており,いいじゃん NHK。

演出がしっかりしているから,井上真央もまともに見える。

寺脇さんも,先日の鬼平犯科帳の演技と言い,相棒から完全に脱却できましたね!初期の宮坂役はえぐかったですが・・(笑)

TBS の仁も秀作ですし,あとは水戸黄門さえ何とかなれば・・・

もう一度,水戸黄門のキャストを考えてみました。

黄門さま:坂東三津五郎さん
格さん:宇梶剛士さん
助さん:・・やっぱり難しいが,ハタと思いました!寺脇さん!

うーん・・・助さんの役って,難しいなぁ。色気が難しい。僕は,杉良太郎さんより,期間が長かったこともあって里見 浩太朗さんの印象が強いし,はまり役だったと思いますねぇ。

高齢化 水戸黄門って感じになってしまうなぁ。

今の役者さんって,時代もあると思うのですが,昔より10歳演技力が落ちているような気がします。

ウルトラマンのムラマツキャップを演じた小林昭二さんが,その時 36歳くらい,ウルトラマン80のオオヤマキャップを演じたときの中山仁さんが38歳,今,この年齢の役者に小林さん,中山さんのような演技って,できないでしょう・・・

どうか TBS 東映 CAL どなたでも良いです。上記キャスティングで水戸黄門を,ぜひ,ぜひ,よろしくお願いしますっ!

2011年04月26日

島国根性

 計画停電で,企業や一般家庭も節電に協力しようと言うことで,夜のネオンなど,消灯されることにより,街が暗くなって,これはこれで自然なんじゃない?と言う声も上がっていますが,確かにそうですね。

 以前もブログに書いたかと思いますが,24H 営業なんて,輪番制で実施すればよいと思います。夜は暗い,夜は怖い,田んぼの蛙の合唱を聴きながら布団に入るってのが理想的ですね。

 都知事も言われているように道という道に自動販売が明々と並んでいる光景は確かにおかしい。戦後の復興から物の豊かさへ進んできた結果ですが,

続きを読む "島国根性" »

2011年03月15日

民主党政権になってから国難続き

 しかし,民主党政権になってから国難続きですね。

 中国の漁船に体当たりされるわ,ロシアが北方四島にのりこんでくるわ,口蹄疫と鳥インフルエンザ,更に今回の地震と津波。

 何にしても対象を攻撃することでしか自己を立脚できない左側の発想ですから,自分たちが当事者になったときの対応がおかしいこと。

 今回の地震の対応にしても,14日早朝になって東京電力本社に対策本部を設置するだの,IAEA の専門家派遣を要請するだの,僕が首相なら,当日にやってると思いますね。

続きを読む "民主党政権になってから国難続き" »

2011年03月12日

津波と日本沈没

昨日の巨大地震による津波で,東北地方太平洋側沿岸部が海に飲み込まれてしまいました。

 地元の方には,本当にお見舞い申し上げます。

 仮に1m下に土地が見えていたとしても,住むことができない,農業を営むことができない状態であれば,これは沈没と言っても良いのではないだろうか。

 ちょっと不謹慎な言い方ですが・・・

 アトランティスも,今回の災害の規模の大きいバージョンで沈んでしまったのだろうか・・・

 津波という言葉の意味が,

続きを読む "津波と日本沈没" »

2011年02月19日

号泣

最近の色々なメディア(インターネットのニュースやテレビなど)を見ていると,よく「号泣」という単語が使われています。

内容をよく見てみると,涙を浮かべた程度,あるいはそれに毛の生えた程度で号泣していないことの方が多く,執筆者や制作者サイドのアホらしさに唖然とすることがあります。

大声を上げてもいない,嗚咽もしていない,そんな安っぽい号泣があるのか?号泣というのは,自分でどうにも止められない,子供のようにわんわん泣くことを言うのであって,もらい泣きするようなのが本物。

ドラマで言うと,最近では,龍馬伝最終回で,刺客の刀からしたたり落ちている血を見て竜馬が切られたことを悟った弥太郎が泣き崩れるシーンとか,あの辺は秀逸でしたね〜。

早く「仁」の新シリーズ,はじまらないかなー。また,泣いちゃうのかな。

2011年02月17日

水戸黄門

私,水戸黄門が大好きです。とくに,東野英治郎さん,西村晃さんあたりですね。

音楽 CD も持っていて,iPhone で時々聞いているくらいです。

よく言われることですが,最近の水戸黄門,佐野さんくらいからちょっと見なくなりましたけど,おもしろくなくなってきたようですね。

私の意見としては,かげろう帖とか,今で言うスピンオフ的な物語が出始めてから,光圀のキャラクターが影が薄くなり,魅力が減ってきたように思います。あと,佐野黄門の途中からビデオ撮影になって,くっきりと見えすぎることですね。興ざめです。

製作サイドとしては,新しい趣向を盛り込んで,物語に幅を持たせようとか,視聴率に対するてこ入れとか,事情はあると思うのですが,東野さんくらいの水戸黄門の魅力はずばり

続きを読む "水戸黄門" »

2011年01月20日

と言うわけでブログが再開できるかも

サーバーのクラッシュから一年が経過し,ようやく全ドメインを新サーバーに移行することができた。
と,言うわけで,落ち着いてブログを再開できる態勢が整ってきた様子。
近日中にやります。ブログの再開。

2007年07月01日

ついに iPhone が発売

 ついに iPhone が発売されましたが,冷静に考えると

●Excel データが読めない
●ワイヤレスインカムがない

という理由で,日本で発売されても私は使わないかも。しかし,クールなのは間違いない!

2007年06月12日

基本に忠実

 Apple が,いくつかの発表をしました。そのうちのひとつは,

●Safari というホームページを見るためのブラウザの Windows 版を発表

と言うもので,今まで Mac 専用であった Safari を,Windows にも移植したわけで,色々と目立つような派手な一発屋のイメージのある Apple も,iPhone などの大々的な発表の影でやはり実は基本に忠実な戦略をとっている,と改めて感心しました。

 みんな,Mac を使いましょう。でも,ビルゲイツなきあとの Microsoft はあまり変化がないかも判らないけど,スティーブジョブズなきあとの Apple って,どうなるのだろう・・・

2007年06月09日

やってくれたね,日教組

日教組が,色々な国の教師の多忙度合を調査したそうです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070609-00000505-yom-soci

 フィンランドの「補習と家庭との連携強化に特化」と言う部分は良いですね。ぜひ深く調査していただきたいものです。

続きを読む "やってくれたね,日教組" »

2007年05月29日

女性の節度

 以前のブログで,「女性の服装も何とかならないのか」って書いたことがありました→http://blog.fujimori-pro.gr.jp/2006/05/
 たまたまホームページを見ていたら,これ,実際に法律で制限しているのだそうです。ミニスカートなんかが該当するでしょう。

●「公衆の目に触れるような場所で…しり、もも、その他身体の一部をみだりに露出」したら、軽犯罪法違反として拘留または科料に処せられる場合もある(軽犯罪法1条20号)。

2007年05月25日

デザイン変更

デザインを模様替えしてみました。
↓こちらのテンプレートを使わせていただきました。ありがとうございました。
http://www.tokyobuddha.com/download/index.html#MT-TMPL

2007年05月19日

長久手の事件について

 5月17日から発生した愛知県長久手の「たてこもり」事件について思ったこと。

 未来ある,熱心な警察官の方が流れ弾に被弾し,亡くなられたことについて,まず哀悼の意を表します。親御さんは表現できないお気持ちであることでしょう。

 犯人は投降し,はやくも裁判を見据えたように「殺意はなかった」などと言っているそうですが,過激なことを言いますが,もう,射殺ものですよ。だいたい拳銃を所持していること自体が銃刀法違反なんて生易しいものでは済まないですよ。裁判や法律の用語で「未見のなんとか」って言うのでしょうか,人が集まっている場所に発砲すれば,誰かがどうにかなるかも知れないことくらいわかるはずですから,仮に犯人が「大変なことになってしまった」と後悔の念から自暴自棄になったとしても,責任は問われるべきですよね。

マスコミも「被弾した警察官を救出するのに5時間かかった」などと言ってますが,これ違ったことになってたら,必ず別のテーマを持ち出して警察を糾弾することになってたのでしょうね。

 人をあやめるのには色々な理由があると思うのですが,手法について言えば,たとえば,一般の人ならせいぜい包丁がいいところでしょう。包丁なんて,どこの家にも一本や二本はありますから,普段は家族のために料理を作る,愛情表現のための道具がその瞬間には凶器と化してしまうことはありえます。
 しかし,拳銃は生命をあやめること以外には使用しないものなので,これを所持していること自体が「すでに生命をどうにかする」意志が存在することになりますから,その人間性自体,考え方そのものに危険があることになります。たとえ,身を守るために必要で所持していたとしても, 君子危うきに近寄らず,で,そういう内容には近づかないようにするべきであろうと思うわけです。

 でも,色々と考えてますと,たとえば戦後の日本,いわゆる愚連隊が跋扈していた時代は一般市民も大変だったと思われます。生きるために商売をしていたら,難癖をつけられる,すぐ力に訴えてこられる,そういう時代では,どのように生きてこられたのか,当時の(私の親の世代)人たちの生き様,境遇なんてのは,想像の域を超えるものであろうと思います。

 両親の昔の写真(当然,モノクロ)をみてますと,しかし現在の世相より,明るい感じがするのは私だけでしょうか。いろいろなところで昭和30年代,40年代の写真を見ますが,どこか生命力を感じるのは,物や食糧には困っても,人間としての基本やルールに一貫性や通念があって,それにしたがった未来への希望があったからでしょうか。連帯意識と言うか。

 いま,ビジネスライクに「個性の時代」とか「大衆から分衆,そして個衆の時代へ」とか格好良く言われて久しいですが,結局それって軸を見失ってしまったら

●個人の体験に基づく狭い範疇での自己判断

に依存する人生を送ってしまうことになるので,まとまりにかけるのではないでしょうか。いざと言う時の国家の一大事に参加できなくなってしまうのではないでしょうか。

 話はどんどん変わっていきますが,不良クリスチャンの私としては,やはり軸は神様にあります。いま,とくに日本人は宗教観の喪失と言うか,中心,軸となる存在の意向を考慮しないで,自分の意向を優先してしまう傾向にあるのではないかと思います。
 家庭なら家長(男女,年齢を問いません),地域なら自治体の長,会社なら CEO ,国なら大統領や首相,地球なら???,宇宙なら神さま,と言うように,軸を決められて「こっちの方向だぜ!」っていう人が育たないし,その首長をたてるという意識がなくなってしまっているような。

 宗教の話をすると,嫌う人もおられますが,宗教の目的は宗教をなくすことであると言う点を,良く考えていただければ幸いです。

 ぜんぜん話がまとまりがなくなってしまいましたが,今回の事件でも,家庭内だけのことであれば普通の事件で済んでいたのに,あんなに騒ぎを拡げてしまって,バカとしか言いようがない。(放送禁止用語でしたっけ)
 殉職された警官の身内の方は,死刑にして欲しいと思うかも判りませんし,そのお気持ちは充分理解できますので,同意したいところですが,終身刑相当(無期懲役ではなく)かな,と思いますが,実際の判決はどうでしょう??もっと軽い判決が出るような気がする。

 それよりも死刑にすべきは「親を殺してその首を持って出頭した高校生」ですね。終戦以前の日本であれば間違いなく死刑でしょう。確か,近親殺人は極刑だったような気が。情状酌量の余地がない。

 少年法の改正が云々されていますが,私自身の子供時代を振り返って思うに,昔は

●死刑になるぞ!おまわりさんがくるよ!

というのが,結構効果的な脅し文句で通用していたのですが,今はどうでしょう。

 さっきも述べたように,色々な経験をする機会が減り,地域交流が減って人の意向を汲む訓練がなされていない今の時代では,少年法も厳しくするべきです。

 爆弾発言。

(1)少年法は情状酌量できない場合は一般刑法を適用する
(2)無駄な公共工事(使わない施設)の予算などを地域ボランティア,地域活動予算として振り分ける
 →地域主導で清掃などのルーティンワークを決め,それの告知徹底に予算を使う
 →小学生,中学生は絶対参加,できれば親も
 →その活動時のリーダー(責任者)はその区域で持ち回り
(3)小学校では「ボランティア」の時間を正規授業として週二回,最初の一回は「どこで何をするか」を決める時間,次の時間は実施する時間
 →かわりにパソコンなど IT 教育の時間をやめる,IT教育は高校から
 →パソコンに興味を持つ人は持ちますから,それは家で親と相談してやったらよろしい
(4)国語の時間を増やし,本を読む時間を増やす
 →語彙を増やすことが目的
(5)小学校,中学校に「論理」の時間を追加
 →原因があって結果がある,何かひとつの事象に対して,なぜそうなるか,どうしたら良かったのか,検討する
 →「正解」はでなくても良い,推理洞察する習慣をつけるのが目的(反射的に好き嫌いや興味でものを言うことに対する対策?)
 →逆に,「こうしたい」と思う場合は「どのようにしてそこに到達するか」も考える,結果を導くためにどういうプロセスがあるか,推理する
 →嫌でもやらなくてはならないことに対する耐性をつける
(6)小学校,中学校で「地域参観日」を徹底する
 →「育ての親」を共有する
(7)「宗教」の時間を作る
 →その宗教が起こったいきさつや考え方を,歴史的経緯とともに説明し,世界には「こういう考え方が潜在的にあって,それでこういう行動になる」と言うことを検討する
 →テロなどの大事件の背景を学習する
(8)学校で発生したけがや事故などについて,親はとやかく言わない
 →学校は病院や託児所ではなく,知識を学び,体を鍛え,情操をたくましくする場所であるので,その中ではけがなども発生する可能性は多々あることを親に理解してもらう
 →監督義務違反は別
(9)「愛」の時間を作る
 →愛とは何か,どうすることが,あるいは,どう「しない」事が愛なのか,検討する時間にする

 現実的ではないかなぁ・・・感情が先走りして話がぜんぜん支離滅裂。普段の出来事のうち,事件に転化する瞬間をいかに察知し,いかに良い方向に転換させるか,その能力が問題ですねぇ。死刑にしたって,あの世に行った魂をどう導いていくか,また,私だって,より正しい考え方は何なのか,判らないままにしゃべっているので,烏合の衆の一人には違いないです。はい。

2007年05月10日

うまい話

 今日,仕事で岡山県倉敷市真備町に行ってきました。お昼にうどんを食べました。うまかったです。おわり。

 では,当然終わりません。地元に二軒うどん屋がありました。ひとつは「へんこつうどん」で,おそらくチェーン店。もうひとつは「かわはら」と言って,個人営業のような店。どちらにしようか迷ったが,私の第六感が叫んだ!「かわはらに行け!」

 大正解だと思います。「いか天うどん」「おにぎり」「おでん三つ」を注文。おでんも甘すぎず,辛すぎず,うどんはコシがあって喉ごし爽か。
 お客さんと店員さんが「おじいちゃん,退院したんだって?」「そうなんよー,ありがとう」とか,来る客来る客,みんな事情を知ってそうな感じのところが,地元に愛されてる雰囲気で,こういう店は大将の機嫌さえ損なわなければ良い店なのです。店員さんもはきはき,愛想が良くて,玄関に貼ってある「求人」の紙にも「明るい人」と明記されており,お店の方向性がはっきりしてるな,と好印象でした。

 かと言って,ちゃんと通りすがりの営業マン風の人もいて,入口は狭く見えたけれど,中は広くて,懐かしいお店って気がしましたよ。ただ,入院したおじいちゃんから代替わりしたと思われる息子風の大将が,「天ぷらまだか!」「はよ,せいっ!」とか,お母さん(つまり入院したおじいちゃんの奥さん?)らしき人に怒鳴りつつ,うどんを仕上げていました。その息子のお嫁さんと思われる人が店を仕切ってました。

 看板に「手打ち」と書いてあったので,「ほんまか〜??」とか思いながら,厨房を時々見てたら,なんと本当にうどんを途中で伸ばして切ってました。「ほんまじゃぁー,それでうどんの太さがまちまちなんじゃぁー」と納得。ただ,天ぷらの油がちょっときつかったかも。

 せっかくうまいうどんの話しをしたので,私お薦めの店をいくつか。

お好み焼き 府中「古川」
●ラーメン 府中「大吉」ノーマルラーメンも旨いが,大吉ラーメンはゴマの風味がたまらない!,夜の部なら「かっちゃん」のみそラーメン
●ラーメン 福山「十八番」(三吉町本店),ここのノーマルラーメンはもちろんの事,ちゃんぽんがクセになる
●ラーメン 御調「名前は忘れたけど,セブンイレブンの敷地内にあるラーメン屋」
●カレーうどんなら福山市松永,福山市瀬戸町,福山市新市町,それぞれの天霧,片栗粉の混ざった,さっぱりとろり系の「あつあつ」ルーが病みつき
●天ぷらうどんなら府中の「蓑屋」,「あげたての」天ぷらを「できたての」うどんに「すぐ」のせて,「すぐ」持ってきてくれるので,「じゅんじゅんちゅんちゅん」という汁と油が弾ける音が食欲をそそる。「あー,今から天ぷらうどんを食べるんだ」と言う期待感がいやがうえにも高まる,天ぷらの油は綺麗で大変良好!
●昼のランチなら,お膝元府中商工会議所一階の「いっしん」の弁当。量が多いのが苦しい時もあるが,居酒屋もされているので,同じ仕入の刺し身の時は「あたり」で旨い!

 だいたい,ラーメンは,地元だと,「尾道はせべ製麺」の暖簾がかかっていれば「外れはない」かと思いますね。

 うーむ,食欲に支配されてますねぇ・・・

2007年05月06日

懐かしい

 ソフト開発の合間にインターネットで息抜きしてましたら,私が大学時代に製作して日本ファルコムという会社から発売された「ホラーハウス」というゲームについての話を見つけてしまいました。
 今は,パッケージもソースプログラムも残っていないですが,もしかしたら竹本くん,これ見てて,もしまだコピーが残ってたら,送ってくださいませ。古さんか吉見も持ってたら,よろしくです。

http://www14.big.or.jp/~nijiyume/fal002/8284/fcg/hhs.htm
http://www14.big.or.jp/~nijiyume/fal002/8284/fcg/hh2.htm
http://blog.zaq.ne.jp/oldpc/article/80/

 今となっては,いわゆる「クソゲー(笑)」の範疇ですが,当時は方眼紙(グラフ用紙)に絵を描いて,それをドットで拾い上げて座標を入力していき,グラフィックを描かせたものです。
 その頃の私は「I/O(あいおー)」や「マイコン」「RAM(ラム)」と言った雑誌に「競馬ゲーム」ほか,数本のソフトを発表し,原稿料を貰ったり,カセットテープサービスで,色々な人と知り合いになれました(たしか市役所にお勤めだった相模原市橋本の関根さんは,どうされてるかなぁ)
 発売後,立川に遊びに行き,加藤社長とお会いしましたが,その時黒板に,ソフトの売上ランキングが書かれてありましたが,表敬訪問のためにわざとそうしてくださっていたのかも判りませんけれども,ホラーハウスが一位となっていたのは嬉しく思った記憶があります。
 その後,第二弾で「ホラーハウス2(パッケージ名は「狂気の館」)」も発売していただき,さらに翌年(1984年)正月に第三弾として「アントワールド(蟻の世界)」という長編を企画しています,とお伝えしたら

●当社は現在「デーモンズリング」という作品を発売する予定になっておりますので,旧態のものはやめます

といったお話を伺いました。第二の「シブサワ・コウ」を目指していたのですが,ガーン!。・・・で,「ぜひ,見て参考にしてください」と言うことで,発売前の「デーモンズリング」のパッケージを下宿に送っていただき,見た時の衝撃と言ったらなかったなぁ・・・なぜ,フロッピードライブが一度「カチッ」とアクセスするだけで,あんな複雑な絵が一瞬で出てくるの?????あれ以来,ゲームは作っていません。(大笑)

 (今思えば,恐らく画像の色が限られていたことから,グラフィックバンクメモリの未使用部分に次のデータをロードしていたのだろうと思う)

 それ以降,パソコンも,とくにPC-88系のソフトは完成度が高くなり,世間の技術向上について行けなくなったため,日立の「MB-S1」というマイナーなパソコンに乗り換え,ひっそりと使っておりました(88を買ってくれた幹事長の倉橋くんも,初代の S1 model 10 を買ってくれた福島くんも,今はもう,持ってないだろうね)。S1 は,汎用コンピュータの仮想記憶のアーキテクチャを採用し,コンピュータ学習には持って来いの機種でしたが,何となく意味は判るものの,では,どのように使ったら良いのか,テーマも技術も判らない有り様で,今,あの機械があれば・・・やっぱり使わないですね,時間がないから。それと,見てもらえる人がいないので。(苦笑)

 あと,懐かしいと言えば,同じく学生時代に大阪の「プランタン難波」だったかな,そこで「パソコンを使った手相占い」のコーナーをやりました。同じゼミの古さん,吉見たちがやっていたプロジェクト(東大阪マイコンセンターの大久保さん,元気かなぁ)を引き継いで,ソフトを完成させた後,デパートで使ってみた,と言うわけで。
 大久保さんと言えば,日立化成の大阪支社?の販売管理ソフトを卒業目前で頼まれ,断ったのですがお金だけ置いて行かれてしまって,やむなく着手した記憶があります。あのソフト,未完成だったのですが,その後,どうなったのでしょうか・・・・あの時,初めて,今までの,遊びではない,シビアなビジネスのコンピュータと言うものを感じて,将来に一抹の不安を覚えた記憶があります。

 今となっては,何もかも懐かしい・・・地球か・・・懐かしい・・・・

2007年05月03日

求人を開始しました

 広島県府中市および広島県福山市のコンピュータ関連組織「藤森プロダクション」では,即戦力となる幹部候補の募集を開始しました。
 10 年目を控え,新規事業への展開と,既存業務であるコンピュータやパソコンのサポート体制のテコ入れを目的としています。前向きではつらつとした,ユニークな人を募集しています。

 http://www.fujimori-pro.gr.jp/recruit/recruit.html

 技術的な知識はもちろん,業務遂行にあたって,正当なプロ意識を持つ方を募集しています。プログラマ(ソフトウェア開発),サーバー管理者,ユーザーサポート業務などです。RealBasic や Fedora が好きな人,歓迎!でも,法人サポート経験のある人のみ。

2007年03月20日

2Ch「ひろゆき」氏の発言

2Ch という大規模掲示板を運営していた「ひろゆき」氏が,敗訴が確定した判決の賠償金を「死刑にならない限り払わない」と発言している事について,当たり前の事ながら一言。

根本的に「命の次に大事なものがお金」と言う意識を表明しているわけで,情けないったらありゃしない。2Ch という,ほとんどが無責任な発言を弄する場を提供している遊び(これは事業でも文化でもないです)が,世の大多数の遊び場になって有名になって,それである程度お金を儲けたのかも知れないが,それが生み出す次世代への責任とか貢献とか,そういう事を考えずに一過性のものしか考えないからお金しか判断基準がなくなるわけです。

 そもそも判決で出された金額なんて,便宜上のものでしかないのは「ひろゆき」氏も同意見であろうが,その便宜上のものを払ってこその意気であろうと思う。あちこちで子供作って養育費は知らないよ,って感じで下品きわまりない。

 一応,コンピュータに関係しているので,堀江氏についても触れるが,よく「株主と会社のために頑張ってきた」とうそ泣きをするが,無配を続けたことは,赤字であった事の表れだし,仮に今回の裁判で主張した「宮内のせい」が真実だとしても,おまえ,仮にも代表取締役だろ??人様から預かったお金で無駄な保釈金なんか払う余裕があったら,福祉基金を設立しろ。頑張るのは,みんな頑張ってるんだよ,お前だけじゃないんだよ。

 発言に窮した時に,良く「欧米では」と,話のすり替えを試みていたが,アメリカでは財をなした成功者は福祉やボランティアの道に進むのがニューアメリカン(ネイティブアメリカンではなく)なんだってさ。

 一時期なんか,「俺は東京を買い取れるだけの金を持っている」とか言ってたそうだが,問題は東京を買い取った結果,どうしようとするのか,どういう未来に持って行きたいのか,その意志だろう?その未来が,人類や一緒に生きている他の生物たち,そして宇宙や神様にとってどういう意味を持つのか,重要なポイントはそこでしょう?

 とにかく,情けない。ふたりとも若いくせに人生を「追求して」生きる,と言う事に対して思慮と執念が足りないんだよ,自分の事ばっかり考えて安直なところで手を打ちやがって。

 久々に怒ってみました。ちなみに私は株はやってませんし,したがって,ライブドアに出資もしてませんので,私憤ではありません。

 みなさん,株は投資であり,社会貢献であり,義侠心です(言い過ぎか)。宝くじではありません。キリストも言われます。滅びに至る道は広く,入りやすい,と。
 また,若ご夫婦に申し上げます。子供はベビーカーではなく,抱いて育てましょう。

2007年03月18日

日本語テスト

MySQL の日本語モードを変更した。うまく表示されるだろうか?

2007年02月04日

奥村教授の散歩道で感じた

 2007年2月1日の経済リポートに掲載された「奥村教授の散歩道」を読んで感じた事。

 いつもは概ね頷きながら拝読しておりますが,今回の内容については「先生,こういう考え方はできないでしょうか!」と,手を上げたい気分になったので,つらつらと書いてみる。

 「ハトにえさをあげる」「猫を助けてあげる」が,実は「ハトにえさをやる」「猫を助けてやる」が正しい,と言われていますが,私は,現代社会では「あげる」のままで良いと思います。理由はふたつ。

(1)いまや人間は万物の霊長としての資格を喪失している状態のため,まず,人間以外の存在に謙虚にならなければならない
(2)この場合の謙譲語は,それを行なう人に対して向けられたため,そのままでもよい。

 しかし,最後に先生が述べられた「国語の混乱は亡国に繋がる」と言う点はまったくもって同感です。ただし,私感としては言語の用法的精度ではなく,語彙の減少が問題だと思います。良く言われる事ですが,活字離れが進み,世代間の交流が減った今,自分の世代だけで通じる言語を持って良しとしていることを憂いとするべきでしょう。
 自分の気持ちを適切な単語で繊細に表現する手法を持たない(持たせる教育を受けていない)人たちは,自分の限界値が低くなってしまうように思います。その努力をしないから,力に訴えてしまう事が多くなるのでは・・・

 会話は非常にエキサイティングで楽しいものです。ユーモアが混ざれば,なおのこと嬉しいですね。今の若手の漫才師も,人をけなして笑いを取るのではなく,自分の表現で笑わせてみてはどうかと思います。思うに,今のような,ダウンタウンに代表される「対象がなくては成立しない笑い」は,日本では萩本欽一さんが確立してしまったような気がします。坂上二郎さんを相手として追求する事で,笑いをとっていましたよね。それまでの笑いはチャップリンに代表されるように,自分の観察眼の中から編み出されたものです。

 それでも,当時は「コント55号のコントの上だけ」という共通の通念がありましたが,いまや実生活の中にもそんな発想があたりまえのように侵入しています。そういう突っ込みをする人が面白い,賢い,と言う風潮は嘆かわしく思います。

 先生,何とかできないものでしょうか!一緒に考えましょう!

2007年01月28日

泣いた,泣いた

ウルトラマンメビウス第41話「思い出の先生」をインターネット(You Tube)上でクライマックス部分だけを見ました。

いやー,泣きました。泣きました。メビウスは名作として記憶に残るでしょうねぇ・・

・・・でも,You Tube でこういう映像を投稿するのは著作権違反だろうなぁ・・・

2007年01月07日

インターネットの世界って・・

 2006年末に当社のインターネットサーバーを一新しました。その時に感じましたが,インターネットってものすごいツールですよね,インターネットと言うより,Yahoo や Google が凄い。インターネットの世界って,

●情報インフラのハードウェア発達
●個人の自己顕示欲
●人助けの気持ち
●それら情報を一手に収束させようと言う気持ち

がうまく組み合わさって独自の国家(世界)を作り上げていますね。

2007年01月03日

半年間もブログをさぼってしまった・・

今度から頑張って書こう!
(子供が宿題を忘れた時の反省文みたい)

2006年07月26日

やせ我慢

 今日はとても暑かった。聞くところによると,広島県ではここ府中市が最も暑く,三十四度あったそうだ。

 普段,何もない時は事務所にいて,現代の利器の恩恵にあずかっている身であるが,時折(と言うよりしょっちゅう)タバコを吸いにベランダに出ると,これがまた暑いと言うより湿気が重くのしかかってくる感じで,まるでバリ島などの南国地帯モンスーン地帯に居るかのような錯覚を覚えるほどであった。

 こんな暑い日にお客さまからコールがかかると,もう大変である。さも平気な顔と声色でお客さまの必死の切なる訴えを聞き,優しく導く仕事をしているのだから,やせ我慢の達人になれると思う。この「やせ我慢」と言うのが結構重要で,これを通過しないと人間,仕事においては三流を抜け出せないと自覚しており,過去数名のスタッフが当社の飯を食べて行ったけれど,美しくやせ我慢をしている人は私を含めていなかったわけである。

 やせ我慢も限界に達すると開き直りの境地になって,そのうち「あぁ,おれはこのお客さんと心中する事になるかも知れない」とか酔狂の世界を演じてくるわけである。

 しかし,この酔いが醒めると,実はお客さんからして不抜の存在になっていたりするから,なまじ悪い話ではない。私の事を不満に思っていても,文句を言いつつそれでもなぜか「何とかしろ!」とか怒られるわけである。こうなってくると,もうマゾヒズムを地で行っていることになる。私もそれがないと生きていられない気持ちになるので,あぁ,そうか,わかった,仕事と言うのは,だから中毒になるのだと。

2006年06月07日

一連の事件に思う

 先日村上ファンドの代表が逮捕されました。逮捕前に異例の記者会見を行なうなど,色々とパフォーマンスを行ないました。

 当社の有る府中市は2005年の夏に郵政問題をかかげた衆議院選挙で自民党を離脱された亀井静香代議士のいわゆる刺客としてホリエモンこと堀江貴文氏が立候補をして全国的にミーハーな注目を集めた場所であります。

 村上さんの言うことを聞いていますと,生意気な事を言うようですが,

●世間知らずの(苦労知らず?)人間が行き場がなくなって(または自分が人から認められなくて)発している断末魔に近い

と言う感じがします。それは確かに,ご苦労もあったでしょうし,私なんかより,ずっと仕事はされているとは思います。僕自身もほとんど仕事漬けではありますが,それは自分の段取りと言うか,能力が低いからであって,能力をもっと高めれば効率良く仕事をできるようになれば別の事もしてみたいと思ってます。

 あの人の言うことの完全な欠点は以下の通りだと思います。

●お金を儲ける事がそんなに悪い事ですか?
 →だれもそんなこと言ってません,やり方が悪いと言ってるだけです。論点をぼかさないでください。
●私が嫌われるのは,稼ぎすぎたから
 →完全な視野狭窄に陥っていると思います

 お金を基準にものを考えると,完全に自己矛盾に陥ります。株主利益優先と言いますが,ご本人も言われている通り,外資や出資者のプレッシャーに負けただけです。確かに今回のきっかけのインサイダーは,微妙なところで,つい陥ってしまう誘惑ではありますけれども,本当にイカン!と思えば,出資者からそっぽを向かれたり告訴されてしまうかも判りませんが,それに対して毅然と(自分の信念として)守り通す決意(熱意)が欠けていたのでしょう。

 しかし,堀江氏よりは優秀です。私が悪いと言ってますから。
 私は,人間は事情はどうあれ失敗や間違いを犯したり,誘惑にはまりやすいと思ってますから,人間にとって最も重要なのは「ありがとう」よりも「ごめんなさい」が言えるかどうかだと思っています。自分に良くしてもらって「ありがとう」と言うのは誰でもできますよ。

 選挙の時にも堀江氏の事を冷めた目で見ていた私ですが,いまだに社会的な責任を考慮できず,自分の問題としてこだわり続けている堀江に言いたい。

●本当に反省しているのだったら,持っている資産を基金にして出資者に少しづつ返済するか,教育または福祉基金化しなさい
 →その上で,自分は無罪だと主張しろ

 だいたい,株式と言うのは,その会社のやっている内容や方向性に社会的意義や可能性を期待して「その会社のために協力しましょう」と言う,出資側も受ける側も一種の義侠心で成り立っているものだと思います。それが欠落した宝くじのような今の株式市場に家庭の主婦が「きゃーきゃー」言うのは当然かな。
 たとえばみんながみんな出資者になって実動部隊がいなくなったらどうするんだ。って,それはありえないか。金を出す人は働く人に敬意と感謝の念が必要なのでは?それを考えるとオーナー社長の皆さまは苦労が絶えないですよね・・・

 敵対的買収と言うのは,競争相手に対して正当にルールを守って行なうもので,ちょっとお金を持っているからと言って「ゆすり」「たかり」で行なうものではありません。

2006年06月04日

Appleのことになると・・・

 アップルコンピュータについてこんなニュースを見ました。産経新聞です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000007-san-bus_all

 「独自路線を変更」と書いてありますが,アップルほど独自路線を突き進めているメーカーはないと思います。

 この記事に書かれてある「コンピュータの頭脳を従来の IBM から Windows パソコンで良く使われている Intel に変わった」事は言ってみればトヨタがエンジンを内作するかヤマハから調達するかの違いであって,エンジンが変わってもトヨタとしてのブランドイメージをより良くするために内装やデザイン,質感など製品として企業イメージを決定するトータルなものはトヨタが責任を持ってインテグレーションしているのと同じ事ですよね。

 今回はかなり辛口に書きますが,知識やポリシーの無いメディアは特別な存在に対してセンセーショナルに書き立て過ぎです。私,産経新聞と毎日新聞は新聞じゃないと思ってますので,余計にそう思っているのかも判りませんが・・・商業的にはサンケイグループは優秀なのかも判りませんけれど,両紙ともフリーペーパーのように思えて仕方がありません。鹿内さんがやってたころの「サンケイ(産業と経済)」の方向性を思い出したらどうなんだ,とか感じたり。

 Mac が Windows を起動できるようになったのだって,私たちの意見は正反対で,

●経済戦略的には高速な Windows マシンとしてアップルのハードウェア売上を増やす
●ソフト戦略的には Windows を起動できる事によってそれを呼び水として MacOS の優秀さに触れる機会を与える

 と,言わば Windows しか使った事が無い人たちの「ために」わざわざアップルがそんな手間をかけているわけで。

 コンピュータ企業の評価に「シェアが低い」と言う項目が良くあげられますが,シェアが低くても高収益であればそれはそれで優秀なわけで,アップルは借り入れは無いですし(まぁマイクロソフトもデルもないでしょうけど),シェアが低いと言うのは決して「製品が悪い」と言う意味ではありません。シェアが低くて悪いのならベンツや BMW に乗るなよ,みんな。フェラーリだって良く壊れるけどそれを楽しんだりして乗ってるじゃない。

 と,言う訳で,Apple のことになると過剰な反応を示すメデイアと藤森のお話でした。

2006年05月24日

直接本文は読んでいないけど

 日本テレビの元女子アナウンサーのブログが,大反響を巻き起こしているそうです。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_05/g2006052415.html

 これ(ご本人のブログではなく,上記の記事)を読んで,私は「女性なのに凄い意見を言われるなぁ」と感心しました。

 くどくど言いませんが,私の意見。

●男はスカートの下を見たい生き物と言われるが
 →「見たい」のではなく,「見てしまう」と言うのが本当のところでしょう・・僕なんか「別に何か特別変わったものがあるわけじゃないし」と頭では思いますよ,そりゃ。年齢も40過ぎてますから,一枚づつはがして行けば,何がどういう順番で出てくるのかくらい知ってますし,頭で思い出すこともできますよ,そりゃ。
 でもね,ミニスカートをはいた女性が自転車に乗っていると,なんでか目が行っちゃうんですよ!これが!!情けないっ!
 →思春期に入りかけた頃,よく女性の夢を見たことを思い出しました。当時は,理想像の女性が出てきて(それも天女を連想させるような薄い衣をまとった感じで),はらっとその衣服が落ちるのですが,肝心ないくつかの部分(胸とか・・とか)が白くぼやけてよく見えないんです。そりゃ,見たことないんですから,判りませんよね・・

●でも,撮影をすると言うのは
 おかしくありませんか?

●しかし,女性にも言いたいことがある!
 なんで,あんなに胸がはだけるような服を着るのか?なんでスカートが短いのか?何で夏にあんな透けて見えるようなブラウスを着て,おまけに色が付いたブラジャーをするのか?
 私は不良クリスチャンを自認していますが,宗教的な厳密さは求めませんけれども,もう少し自粛して欲しいです。夏でも襟元のボタンを留めている女性を見ると,ほっとすると言うか,素敵だな,とさえ思います。信頼できる感じがします。

●逆に言えば
 男がネクタイを緩めて第一ボタンをはずしていると格好が良いとも思いますから,女性が胸を開けたりするのは,そんなスマートさ,快活さの表現なのでしょうか・・・わかりません・・
 でも,妙齢の女性のそういう姿を落ち着いて見られる男性の年齢と言うのはそう低くないですから,国家安泰のため,女性は凛々しくあって欲しいものです。
 女性に色気を感じるのは夜だけで良いと思います。

●つまり
 聖書には神さまは

・宇宙→天体→地球→自然物(植物,動物)→アダム(男性)→エバ(女性)

の順で創造されたと書かれてあります。つまり,最後に作られた女性と言う存在は

・神さまが今までの経験や発想,英知を総結集して作られた宇宙で最高最後の存在

であるはずなのです。その女性が本来どうあるべきかを考えないで行動するのはまずいのではないでしょうか。

 私,次のように思います。

・夜十時にはお店は閉店(流通業従事の方のための食事の店は良いかな?でも,弁当が作ってもらえる,あるいは作れる環境であればその方が良いかも。)
・コンビニにはエロ本や女性の肌が露出した雑誌はおかない
 →最終兵器である肌を最初から持ち出してたら,あとが無いだろうに・・・

 どうやったって男は種で,女は畑です。男は子供を産めないので,男女平等とか機会均等とか言っても,宇宙の法則である性差を100%なくせないですから,そんな考え方も必要でしょう。

●女性は大切に
 したいものですが,細木数子さんが

「女を甘やかせるなんて駄目だよ」

と言われておりました。女性の発言として男からすると大変頼もしいご意見ですが(細木さんが男性から三歩下がって影を踏まないことができるかどうかは別にして),本当は宇宙の最高傑作である女性を大切にする(甘やかすのではなく)ことは男の本性だと思います。

 しかし,これは(聖書になじみの無い日本国民にはピンと来ないお話しだろうと思いますが)創世記第三章の「堕落」と言う問題を抜きにしては考えられないことなのであります。長くなるので,このお話は,後日。

 ・・・結局くどくど言っちゃいました,すいません・・

2006年05月21日

がっかり

 お客さまの携帯にメールを送りました。e-mail 形式ではなく, DoCoMo のショートメッセージです。

「あと,一時間くらいしたら到着します,藤森」

と送って,返事が来ないので,まぁそれほど遅い時間になるわけではないので,問題ないか,と思っていたら,翌朝返事が来ました。

「死ね。てめぇ誰だよ」

まー,●●さん,可愛い顔してやんちゃなんだなぁ,僕の名前も書いたし,でも,洒落にしてはきついなぁと思いつつ

「藤森です。昨日高橋さんのパソコン修理にあと一時間くらいしたら行きますって。(^.^)」

と顔文字つきで返事を打ったところ

「何だよ,これ お前馬鹿じゃないの」

と言う返事が・・・うすうす気がついてましたが,とりあえず

「あ,●●さんじゃないんですね,電話番号変わったんですね,失礼しました (^.^)」

と平静を装って返答しましたが・・・

 ・・・がっかりです,テレビの世界だけの話と思っていましたが,こんなに短絡的と言うか世界の狭い人間がいるなんて・・・普通,

「間違えられていませんか?」

とか言うと思うんですが・・・形容のしようが無いです。顔が見えない匿名性が如何に精神的凶器になりうるか・・実に残念です。

 あー,何とかできないものか・・教育がこうであるべき,とか,テレビを始めとしたメディアの表現力がどうとか,評論家ぶったことを言うのは簡単ですが・・・親を教育する機関ってないものでしょうか?

2006年05月18日

本日の私的死語

「思いを馳せる」

「大局観」

2006年05月15日

やはり

 前回のブログに書いた通り,流れがそのようになっています。

●SoftBank と Apple が携帯電話で提携?

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060513AT1D1203P12052006.html
http://facta.co.jp/mgz/archives/20060424000137.shtml

 じゃあ,先日買った NOKIA の携帯のライフタイムは短いのかな?

 Vodafone と Apple の孤高の大反撃が始まる!
 結果はゼロサムだと予想します。今から会社の電話を DoCoMo から Vodafone に切り替えておこうかな・・・
 SoftBank のことだから,無茶と思えるほどの設備投資をやってくれて,Vodafone3G のエリアの狭ささえ解消してくれれば,そして Apple が作る携帯電話が iCal と AdressBook(もちろんふりがなも転送可能にして) のデータを完全リンクしてくれれば OK です。ついでにアプリケーションもインストールできるようになっていれば,Excel のデータを読めるようにして・・・さらには PDF まで読めれば完璧な営業ツールの出来上がり!

 私,YahooBB の時は反対陣営でしたが,今回の動きは全面的に SoftBank を応援します。

2006年05月06日

また おもちゃ を持ってしまいました

 私,定期的におもちゃを持ってしまうと言う悪い癖があります。もちろん,おもちゃと言っても,後々仕事に活用したり,お客さまに提案できるような技術的なものがほとんどなのですが,今回は

●Nokia の携帯電話 6680(702NK2)

です。

 私は普段,ほとんどの仕事を Macintosh というパソコンで行なっていますが,普通の仕事にはほとんど困らず生産性も高いので重宝しておりますが,Mac OS X という OS になってからと言うもの,

●スケジュール,顧客リストなどの情報を持ち歩く

事に関して,結構不便さを感じるようになりました。以前は,SHARP の ZAURUS や SONY の CLIE で何とか処理していましたが,OS X のバージョンが上がるにつれ,コンピュータ内の情報との連携がとれなくなってきて,最近では仕方なしに iPod に覚えさせて持っておりましたが,携帯電話と iPod を両方持ってお客さまのところに行くのも不格好で,どうしたものかと苦慮しておりました。

 ところが先日あるホームページで Nokia の 6680(Vodafone の 702NK2) という携帯電話は裏技を使えば Macintosh とあっさり接続でき,標準装備の iCal や AddressBook と言ったソフトとも同期がとれる,と言う話を聞きまして,私は小躍りをして喜びました。

●まさしく私が望んだスマートな方法ではないか!電話/インターネット/住所録/スケジュールがオールインワン!

 しかし,この類いの PDA については,今までに

●一部制約があったり,大きかったり,小さかったり,容量が足りなかったり

という隠された問題によって何度となく辛酸をなめさされておりました。したがって今回も

●いや,もう少し待て,情報をもう少し集めてからの方が
●もし,思い通りになったとしても,携帯の番号が変わる,しかも今度は Docomo から Vodafone だから,携帯電話ポータビリティまで待て
●SoftBank が 本格的に動き出してからの方が Vodafone にするにしても何かとメリットがあるかも

と言う心の叫びがありました・・・が・・・あっさり無視してゴールデンウィーク突入記念とか勝手に理由をつけて契約してしまいました。

 答えは・・・

●少々詳しくないと使い切れないが
●やっぱり Nokia は良い感じ!

 何と言うか,Apple と同じで独自路線を孤高のスタイルで保っている点が美学を感じさせます。興味の有る方は藤森まで問い合わせていただければお伝えします。

 使えば使うほど味の出てくる、手放せない携帯になるでしょう。Macintosh から「ふりがな」が転送できないのが致命傷ですが、Apple日本語担当の開発者の方、よろしくお願いしますってとこです。

2006年04月16日

府中市について

 私は前職の顧客が府中市に多かったこともあって,広島県府中市に,しかもご縁がありまして商工会議所と言う恵まれた条件で仕事をさせていただいております。

 ホームページで「府中市」を検索しますと,東京の府中市と重複しますが,それでも面白い情報や改めて考えさせられる内容などが飛び出します。

↓ちょっと問題発言もあるが他の 2ch の内容に比較するとまともに思える
http://chugoku.machibbs.net/kako/2002/1009539334.html

↓府中市について
http://ja.wikipedia.org/wiki/府中市_%28広島県%29

 私自身は出生は豊田郡本郷町(今は三原市になったのかな?),育ちは福山市で,現在も福山市に住民票があります。そんな私が,府中や御調に魅かれる理由があります。商売上のご縁でそういう考えになったのだろうと思いますが

●人口に対して経営者の割合が非常に高い

点で,なんだか大変皆さん面白い,と言うか

●仲が良いような悪いような,それでいて良いような・・・(えんえん続く)

という感じで皆さんそれぞれ大将なのですが不思議とまとまっていると言うか・・・

 御調町の某社長が言われた言葉に

●御調はうまくいけば本当に良い町だ,やにこくなると,これほどやにこくなるところもないけどな

というのがありまして,私はまだ「やにこい」ことを経験してませんが(近い空気を感じたことはあります),40歳を過ぎてあと20〜30年と言うスパンで残りの人生を考えた時に,どのように生きて行くか,と言うことで

●人間万事塞翁が馬

の気持ちでそろそろ腰を据えようと思います。と言うわけで,支離滅裂でしたが,今年は新市,または府中に自宅を移します。府中の場合は府中市民になりますので,皆さま,改めてよろしくお願いいたします。

2006年04月06日

Apple の攻撃

 いやぁ,やりますね,Apple。IntelMac の発表時に

●MacOS X を DOS/V 機にインストールすることを許可しない

とか言っておきながら

●Mac に Windows をインストールすることは邪魔しない(ただし成功してもサポートはしない)

などと歯切れの悪い部分がどうも気になっていたのですが,そういうことですか。

 ついに Apple 純正の Windows インストーラが発表になりました。

●Boot Camp

良い名前です。これでハードウェアベンダーとしての Apple の売上も上がるし,結果的に MacOS のシェアアップに繋がるでしょう。

ようやくBLOG(ブログ)ってのを始めてみました

 すでに時流に乗り遅れたような気もしますが,ブログってのを始めてみました。

 社内でのグループウェアの書き込みもありますし,このブログにも徒然なることを日記調に書く,と言うことになると物書きのような生活になって仕事を圧迫してしまいそうですが,頑張ってやってみようと思います。

 今回,始めたのにはふたつの理由があります。

●ここで得られたノウハウをお客さまに還元し,近日中にお客さまにブログサービスをご提供する(すぐにでもできそうな気がします)
●普段の慌ただしい生活の中で,ふっと思ったことなどを書き留めておく

 ブログプログラムのインストールなど,技術的な部分は以前「某お客さま」でしこたま鍛えられましたので,その時は二日くらいかかりましたが,今回のインストールは一時間で終わりました。「某お客さま」ありがとうございます。貴社のおかげです。でも,貴社のようなページをブログで作れるようになるまでは,せっぱ詰まらないと時間がかかりそうです。凄いです,「某お客さま」。また教えてください。
(^^;

 岡崎さん,すぐにご連絡しますね。よろしくお願いいたします。